ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

節電・省エネ方法

節電・省エネ方法

ご家庭のお客さま向けの具体的な節電方法をご紹介します。

リビング

照明

  • 不要な照明は消しましょう。
  • リビングなど、部屋が明るくなりすぎないように調整しましょう。

照明

【節電効果の目安】

  • 54Wの白熱電球1灯の点灯時間を1日1時間短縮した場合 年間約20kWh
  • 12Wの蛍光ランプ1灯の点灯時間を1日1時間短縮した場合 年間約4kWh
  • 9WのLEDランプ1灯の点灯時間を1日1時間短縮した場合 年間約3kWh

テレビ

  • 省エネモードに設定しましょう。
  • 画面は明るすぎないよう、輝度を下げましょう。
  • 必要な時以外は、消しましょう。

テレビ

【節電効果の目安】

  • 画面(液晶・32V型)の輝度を最大から中央にした場合 年間約27kWh
  • 1日1時間テレビ(液晶・32V型)を見る時間を短縮した場合 年間約17kWh

エアコン

(冷房時)

  • 室内の温度は、体調を考慮しながら、28℃を目安に設定しましょう。
  • エアコンのフィルターは2週間に1回を目安に清掃しましょう。

(暖房時)

  • 室内の温度は、体調を考慮しながら、20℃を目安に設定しましょう。
  • エアコンのフィルターは2週間に1回を目安に清掃しましょう。

エアコン

【節電効果の目安】

(冷房時)

  • 外気温度31℃の時、エアコン(2.2kW)の冷房設定を27℃から28℃にした場合 年間約30kWh
  • 冷房を1日1時間短縮した場合(設定温度28℃) 年間約19kWh

(暖房時)

  • 外気温度6℃の時、エアコン(2.2kW)の暖房設定を21℃から20℃にした場合 年間約53kWh
  • 暖房を1日1時間短縮した場合(設定温度20℃) 年間約41kWh

キッチン

冷蔵庫

  • 冷蔵庫の設定温度を「強」から「中」に下げ、扉を開ける時間をできるだけ減らし、食品を詰め込みすぎないようにしましょう。

    食品の傷みにご注意ください。

  • 壁との間に適切な間隔を空けて設置しましょう。

冷蔵庫

【節電効果の目安】

  • 周囲温度22℃で、設定温度を「強」から「中」に下げた場合 年間約62kWh
  • 食品を詰め込んだ場合と、半分にした場合との比較 年間約44kWh

炊飯器

  • まとめて炊いて、よく冷ましてから冷蔵庫や冷凍庫に保存しましょう。
  • 長く保温しないようにしましょう。保温時間が長くなると電力の消費量が増え風味も悪化します。

炊飯器

【節電効果の目安】

  • 1日7時間保温し、コンセントに差し込んだ場合と、保温せずにコンセントから抜いた場合との比較 年間約46kWh

サニタリー

温水洗浄便座

  • 暖房便座の設定温度は低めにしましょう。
  • 使わないときは蓋を閉めましょう。

温水洗浄便座

【節電効果の目安】

  • 便座の設定温度を「中」から「弱」に下げた場合(貯湯式) 年間約26kWh

    冷房期間は便座の暖房をオフにしています。

  • 蓋を閉めた場合と、開けっ放しの場合の比較 年間約35kWh

洗濯機

  • 少量の洗濯物を毎日洗うよりも、洗濯機の容量の8割を目安に、まとめ洗いをしましょう。

洗濯機

【節電効果の目安】

  • 定格容量(洗濯・脱水容量:6kg)の4割を入れて2回洗う場合と、8割を入れて1回洗う場合の比較 年間約6kWh

出典:経済産業省資源エネルギー庁「省エネポータルサイト」