ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューをスキップする。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
サイト内共通メニューここまで。
ここから本文です。

背景用div

プレスリリース 2024年度

石狩湾新港発電所1号機における自動巡視点検ロボットの導入について

2024年4月19日

 当社はこのたび、石狩湾新港発電所1号機(所在地:小樽市、定格出力:56.94万kW、使用燃料:LNG)において、設備の巡視点検業務にロボットを導入し、運用を開始しましたので、お知らせします。

 火力発電所では、電力の安定供給に向けたトラブルの未然防止のため、日々、運転員が設備の巡視点検を行っていますが、広範囲に存在する機器の点検には多くの時間を要してきました。こうした状況を踏まえ、当社は、火力発電所における「DX(デジタルトランスフォーメーション)推進」の一環として、巡視点検業務の効率化と品質向上を目的に、自律型ロボットの導入について検討を進めてまいりました。
 具体的には、各種自律型ロボットの調査や適用可能性についての検討を行い、株式会社HBA(本社所在地:札幌市)製のロボット(「HBA SMART ROBOT」以下、「HSR」)を選定しました。その後、石狩湾新港発電所1号機における試運用を通じて、同社と共同で火力発電所の巡視点検向けに調整・改良を重ね、今回、本格運用を開始するものです。

HSRによる点検イメージ

≪HSRによる点検イメージ≫

 HSRは、あらかじめ点検開始時刻や点検順序を設定することで、自動で充電ドックから出発し、対象の機器に接近した後、搭載された多関節の可動アームと可視光カメラを用いて、機器の外観状況やアナログメーターを撮影し、監視用パソコンに逐次画像を伝送します。中央操作室にいる運転員は、HSRが伝送した画像から機器の状態を確認することが可能となります。
 これにより、巡視点検に要していた時間の効率化を実現するとともに、アナログメーターの画像データを自動で時系列データ化する機能を実装したことで、点検業務の品質向上が期待できます。

HSR活用イメージ

≪HSR活用イメージ≫

 また、HSRには、温度測定用サーモカメラや油漏えい検知用紫外光ライト、音響解析用集音マイクを搭載しており、今後、これらの機能を活用したデータの蓄積・分析を通じて、巡視点検業務の標準化や機器の異常判定の自動化を目指してまいります。

 当社は、電気保安の分野における機器の経年劣化や人材の高齢化・人材不足といった環境変化に適切に対応していくため、IoT、AIといった新しい技術の活用による保安水準の維持向上と生産性向上を両立させるスマート保安を推進してまいります。
 さらに、これらの取り組みを通じて獲得した技術の活用により、地域産業の生産性向上と社会の持続可能な発展に貢献できるよう、努めてまいります。

プレスリリース 2024年度へ戻る

本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。