「電磁界」とは何ですか?
電磁界とは? |


「電磁界」とは、「電界」と「磁界」を合わせて言ったものです。
「磁界」は、磁石の周りや、「電流」が流れている物の周りに発生します。また「電界」は、「電圧」がかかっている物の周りに発生します。
「電界」と「磁界」はそれぞれ性質が違います。一般に、電界の強さは周囲に建物や木、金属などの導電体があると弱まりますが、磁界の強さはほとんど変わりません。しかし「電界」も「磁界」もその発生源から離れると、急激に小さくなる性質があります。
「電界」+「磁界」=「電磁界」
電線には電圧も電流もないため、電磁界は発生しません。
コンセントが差し込まれると、電線には電圧がかかり、「電界」が発生します。
スイッチが入ると、電線には電流が流れ、「磁界」も発生します。
- ①電線には電圧も電流もないため、電磁界は発生しません。
- ②コンセントが差し込まれると、電線には電圧がかかり、「電界」が発生します。
- ③スイッチが入ると、電線には電流が流れ、「磁界」も発生します。
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。