2016年度経営計画の概要 |
2016年4月27日
2016年4月より小売全面自由化が始まり、新しい時代の幕開けとなりました。
経営環境が大きく変化するなかにおいても、ほくでんグループがこれまで脈々と受け継いできた技術力と使命感をもって、責任あるエネルギー供給の担い手としての役割を全うし、地域の持続的な発展に尽くしていくことに変わりはありません。
ほくでんグループは、2016~2018年度を、「小売全面自由化のなかで競争を勝ち抜くとともに、将来の安定供給を確かなものとしていく重要な期間」と位置付けました。
経営理念である「人間尊重」「地域への寄与」「効率的経営」のもと、持続的な企業価値の向上を図っていくため、「ほくでんグループが目指す企業像」を全従業員が共有し、グループ一丸となって今後3年間を見据えた取り組みを進めていきます。
こうした取り組みを通じて、総合エネルギー企業としてのさらなる成長と発展を遂げ、皆さまのご期待に沿える事業展開を目指していきますので、一層のご理解・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
【添付資料】
- PDFファイルを開きます。2016年度経営計画の概要 [PDF:2344KB]
- PDFファイルを開きます。別紙1 経営効率化への取り組み [PDF:464KB]
- PDFファイルを開きます。別紙2 収支の概況 [PDF:165KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。